節税
皆さん、こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。誰でも節税しながら老後資金対策に活用できるものがある。そう聞いてピンと来る方はどれぐらいお見えでしょうか?既にやっている方は答えはわかっていることでしょう。そう、それは確定拠出年金です。確定拠出年金に加入する方は毎年増え続けています。これは、老後資金への不安のあらわれなのかもしれません。
そこで、確定拠出年金のポイントと活用の仕方について解説していきたいと思います。
確定拠出年金には、企業型と個人型があり、企業型は企業が導入している場合に利用できます。企業型のメリットは、会社が掛金を負担してくれること。場合によっては従業員が追加で掛金を出すことも可能です。
個人型は企業型の確定拠出年金がない場合に加入が可能であり、現在では自営業の他、公務員や専業主婦の方なども加入できるようになっています。
確定拠出年金の仕組みのポイントは、掛金をもとにご自身が運用するという点。つまり、ご自身で何で運用するかを決める必要があります。そこは運用の勉強(自助努力)が必要になります。
もう一つのポイントは、個人が支払った掛金は「小規模企業共済等掛金控除」の対象となり、所得控除が適用できること。これにより、支払った掛金は控除の対象となり、所得税・住民税の軽減につながります。
そのため、老後資金としての資産運用の一手段として、また節税対策の両面から活用可能なのです。これを使わない手はありませんよね。なお、加入者の属性(自営業者、専業主婦等)によって毎月の掛金上限額が異なるため、ご自身の場合いくらが上限かは確認してください。できる限り上限金額で設定できると節税効果も大きくなります。
老後資金は中長期的な運用により確保していきます。その意味で、確定拠出年金は理にかなっています。中長期的に見て、世界経済は着実に成長しています。そのため、世界全体に投資ができるような投資信託等で運用していく、もしくは先進国への投資を行う投資信託などで運用していくと年金資金をうまく確保できる体制が整うと思います。是非参考にしてみてください。/p>
Real Media メールマガジン登録完了
不定期(月1回程度)にてお役立ち情報のお知らせを
メルマガにてお送りさせていただきます
未来に向けての資産運用にご活用くださいませ。