保険年金
変額年金と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?年金の中でも加入してはいけないもの、危ない。そんなイメージの方もいることでしょう。確かに、ご自身で運用を行うことになるため、また手数料面でデメリットに感じるかもしれません。とはいえ、それは使い方次第であり、中長期で運用しながら老後資金対策をしたい方にとっては一つの手段としてあってよいと思います。
今回は、この変額年金の使い方について解説をしていきます。
変額年金は、払い込む保険料をもとに運用を行います。運用商品の選択は保険契約者が行うことになり、運用次第で増えることもあれば減る可能性もあります。いわば、その運用成績によって将来受け取ることができる年金額が変わるのが変額年金の特徴と言えます。
また、変額年金保険といわれるように、保険の機能もあります。運用中に万が一ケガや病気等で死亡した場合には、死亡保険金は運用次第で変動しますが最低保証額が設けられているため、運用がうまくいかなかった場合でも掛金が大きく目減りするといったことはありません。ただし、年金として受け取る場合には、運用次第となります。
そのため、その後の世界経済情勢を見極めながら、どの運用商品を選ぶべきかを考えなければなりません。その点は、確定拠出年金と同様です。なお、変額年金のメリットには、支払った掛金が一般の生命保険料控除の対象となるため、節税にもつなげられます。そのため、公的な制度である確定拠出年金も利用しつついずれも節税をしながら、運用する商品を分散させリスクヘッジをはかっていくことが使い方としてはよいのではないかと思います。
また、なかなか手元にお金があると使ってしまいたまらない方にとっては、こうした変額年金を利用して老後資金を構築していくのはよいと思います。一時払いといった方法もありますから、運用してあとは老後に受け取るといった形にしてしまえば、普段使ってしまうこともなく老後資金としての目的を達成できます。
このようなやり方で、変額年金を利用されてみてはいかがでしょうか?運用の勉強はご自身のためにもなりますよ
Real Media メールマガジン登録完了
不定期(月1回程度)にてお役立ち情報のお知らせを
メルマガにてお送りさせていただきます
未来に向けての資産運用にご活用くださいませ。