資産運用

資産運用

リタイアメントプランはいつから? 年代別にリタイアメントプランを考える

リタイアメントプランはいつから? 年代別にリタイアメントプランを考える

リタイアメントプランはいつから? 年代別にリタイアメントプランを考える

定年退職後のリタイアメントプランはいつからたてれば良いのでしょうか?

企業においては、定年前の50~60代向けにリタイアメントプランのためのセミナーや勉強会を開催し退職後の生活について準備を進めています。

定年が65歳だとすると、50~60代では準備する期間が10年強しかありません。

もう少し準備期間を長くしておきたいものです。

しかし、現役時代は仕事や家事、育児などに追われて退職後の準備なんて考えられないというかたも多いのが事実です。

今回は年代別にできるリタイアメントプランについてお伝えしていきます。

【INDEX】
■リタイアメントプランとは
■年代別リタイアメントプラン
■最後に

 

リタイアメントプランとは

リタイアメントプランとは、文字通り、リタイア(退職)した後の生活について、暮らし方や生活に必要な資金についてのプラン(計画)となります。

現役時代とは異なり、収入は公的年金や退職金、預貯金となりますので家計の収支も重要なポイントです。

しかし、お金のことを考える前に、どのように暮らしていきたいのか、ご自身やご家族と話し合っておく必要があります。

その為、リタイアが近づく50~60代でリタイアメントプランを考えるかたも多いのですが、お若いうちからもできることがたくさんありますのでご紹介していきます。

<リタイアメントプラン例>
・退職後の暮らし(ライフデザイン)を考える
・リタイア後の支出の確認
・リタイア後の収入の確認
・収支の確認と改善策をたてる

 

[PR]リタイア後のライフプランを今から考える。その一歩目をここから踏み出しましょう>>>

 

年代別リタイアメントプラン

人生100年時代。退職後の人生は20年以上と、とても長いのです。

その為、計画していた資金計画ではお金が足りなくなってしまった、というかたも少なくありません。

リタイアメントプランは若いうちから考えておく必要があります。

●20~30代

働き盛りの20~30代。独身のかたや結婚したばかりのかたも多く、ご自身の生活で大忙しという時期ではないでしょうか。

この時期は他の年代と比較して「将来までの時間」を長く持っていることがメリットです。

定年65歳までに1,000万円貯めようと50歳からスタートしたらどうでしょう?

月々約5.5万円ずつ貯金しなくてはいけません。

では、25歳からスタートしたら?約2万円ずつ貯金すれば良いのです。

時間をみかたにつけて、コツコツ貯めていくことで退職後の資金を貯めることができます。

確定拠出年金や積立保険・年金保険など  して暮らしていけるよう参考にして頂ければと思います。

セミナーを確認する

関連記事